【日 時】 2013年12月1日(日)
【行き先】 二上山
【天 気】 晴れ
【メンバー】
囲炉裏村民36名
【コース・タイム】
   上ノ太子駅    9:35  
   (スタート)
   ろくわたりの道  10:35
   ダイトレ道     11:35
   馬の背       11:45
   二上山(雌岳)頂上 11:50
                13:30
   祐泉寺      14:10
   傘堂        14:40
   当麻寺      14:50
   (ゴール)
 去る8月4日に100回を区切りに終了した蓮さん、mayumiさん主催の囲炉裏はんなりオフが、このたびはんなり時々オフとして新たに計画された。二上山を歩くという計画のよう。私の家からはかなり遠いが、久しぶりにお二人に会えるのと、集合時刻が遅かったのと電車の乗り継ぎもスムーズに行けそうなので参加させていただいた。2週間前に大御影山下山時に起こしたアクシデントのリハビリ山行を兼ねて。
第1回 はんなり時々オフ:二上山
 傘堂は回るとごりやくがあるとのことなので、1周回った。やがて当麻寺の塔が見えてくると寺に到着。ここで参加者全員自己紹介をして解散となった。次回のはんなり時々オフの開催を期待して。ここから近鉄の当麻寺駅までが遠かった。体調は好ましくなかったが、何とか無事歩きとおすことができ、リハビリ山行としての目的を達成できた。
当麻寺で解散
傘堂を回る
 さらに進むと池があり、水鳥が泳いでいた。回り込んでサイドから池を入れて赤く染まった二上山を撮った。なかなか絵になるショット。次のポイント傘堂の手前ではみかんを売っていた。袋に掴みどりで200円。試食で美味しかったので買ってしまった。
池に映る紅葉の二上山
水鳥の泳ぐ池へ
 恒例のバンダナショットを36名で撮ってから下山開始。かなりの激下りの道だ。次のポイント祐泉寺まで40分だった。この寺の周辺が本日一番紅葉が綺麗だった。
紅葉の綺麗な祐泉寺
下山開始
 頂上はかなり広い空地で、早速昼食の鍋用準備でブルーシートが敷かれる。1時間半余楽しい鍋タイム。もちろん宴会風となったが、私は足を気づかいノンアルコールでとおした。
36名のバンダナショット
二上山雌岳頂上着鍋準備
 ろくわたりの道からダイトレ道に取付く登りは階段の厳しい道だった。2週間前に痛めた足を心配したがなんとか大丈夫だった。トイレ施設のある馬の背経由で二上山(雌岳)へ登る。
馬の背を登る
ダイトレ道へ
晩秋の風景
 歩き始めて1時間でやっと「ろくわたりの道」と表示のある山道へと入って行く。途中前方に二上山が晩秋の風景の中に望めるポイントや紅葉の眺めが綺麗な尾根道をゆく。
眺望の良い尾根道へ
 36名の参加者が3班に分かれて出発。最初は街中の道を行く。この道は竹内街道という由緒ある道のよう。帰ってからネットで調べたところでは613年に敷かれた日本最古の官道とか。今年1400年プロジェクトをやっているみたいで、のぼり旗があちこちでみられた。

ろくわたり道
出発後は市街地を歩く
 京都駅から近鉄に乗り橿原神宮前で乗り換えて集合地の上ノ太子駅へ向かう。途中紅葉で赤く染まった二上山が車窓より綺麗に見える。上ノ太子駅前にたくさんの参加者が集合していた。
上ノ太子駅集合
近鉄電車車窓より
今回歩いたコース(トラックログ)