寒波到来、樹氷の綺麗な綿向山へ
樹氷道を下山

【日 時】 2014年1月19日(日)
【行き先】 綿向山
【天 気】 曇り
【メンバー】RYUさん、時計草さん、村民外2、シャラ

【コース・タイム】
   御幸橋駐車場(スタート)10:00
   三合目小屋     11:20
   五合目小屋 12:00  12:30
   七合目        12:55
   竜王山分岐     13:40
   綿向山頂上     13:50
   五合目小屋 14:45  15:15
   三合目小屋     15:30
   御幸橋駐車場(ゴール)16:15

登頂ショット
急な登山道
 素早く準備をして出発。すでに10時となってしまった。1合目の小屋あたりまではそれほどでもなかったが、林道をつっきりショートカットして3合目上部のあざみ小屋に着く辺りではかなり雪の量も多くなってきた。ここまではツボ足だったが、ここでアイゼンを装着した。天気はかなり厳しく最初はテンション上がらなかったが、新雪が増えるにしたがって上がってきた。
厳しい登行
今回歩いたトラックログ
 毎月1回実施しているMLの山行、今年も雪遊びが楽しめる1月2月3月の例会はスノーシューハイクが楽しめるところでと思っていた。それで初回の1月例会は、雪山遊びの定番綿向山に決めた。ただ雪が少ない場合の事を危惧していたが、その心配は回避できた。逆に天気はかなり厳しかった。
 帰りも誰もいなくなって貸し切り状態の五合目小屋でゆっくり休み、暖をとってから下った。きっとわれわれが本日最後の下山者のようだ。結局下山はずっとスノーシューでとおした。特に七合目から三合目までの下り道は新雪がさらにつもり快適なスノーシュー歩きが楽しめた。ひょっとしたら今日の天気では頂上は無理かなと頭をかすめたところもあったが、結果として今年初の雪山を達成感をもって存分に楽しむことができた一日だった。
 それでも樹氷は見事だ。樹氷の下を進むと頂上に到着した。風も強く寒さは極限であったが、達成感は満ち溢れてくる。道標のところで証拠写真を撮ってもらって早々に下山する。下山も同じコースを行くが、途中少し左の尾根に道を誤る。GPSの軌跡で違うことに気づき、少し登り返して修正し事なきを得る。雪山はこれが怖い。
綺麗な樹氷
竜王山への分岐
 ここからコースを冬用の尾根道に入り頂上を目指す。夏道はバリケードがしてあり通行止めとなっている。気温もかなり下がっているのを感じる。最初からかなりの急登りで、強風で雪がとばされ、アイスバーンとなっている急な斜面もあり、スノーシューの爪が効きにくい個所もあった。
スノーシュー装着
最後は植林地を下山
 三合目から次の五合目までは新雪のジグザグ登山道で快調に登れた。五合目の小屋でちょうどお昼となったので、ここでお昼にすることにした。中に先客がいたので、女性3名に席を譲り男性2人は立食とした。それでも小屋の中は暖かい。この天気では外で食事をするのは無理のようだ。
出発
頂上へ向けて
 結局参加者はML関係者4人に囲炉裏からRYUさんが参加いただき5名となった。集合場所の御幸橋の駐車場まで我が家から高速で行ったが、雪の影響でスピードを制限せざるえなく、土山ICで高速を下りた後も雪道でスピードを出せなかったので、集合時刻に遅れてしまった。こんな日でも御幸橋の駐車場にはかなりの車が停まっていた。
吹雪く頂上へ
 30分かけて暖かいところで腹ごしらえをして頂上アタック。この選択は正解だった。寒さの中でも七合目まで快調に登れた。30分かからずに到着した。積雪量はさらに増えてきて、行者尊はかなり雪に埋まっていた。ここでアイゼンをはずしてスノーシューを装着した。
一合目の小屋到着
間もなく三合目
 なんとかみんながんばり、竜王山への分岐まで登ってこられた。ここまで来たら頂上まではもう少し。しかし天気は回復せず、頂上方向はホワイトアウト気味に霞んでいる。前回来た時は青空があったが、今回は見られるべくもない。
七合目行者尊
五合目小屋到着
駐車場到着