1合目から2日がかりの富士登山

【日 時】 2019年8月18日(日)19日(月)
【行き先】 富士山
【天 気】 晴れ
【メンバー】 シャラ

【コース・タイム】
8/18馬返し駐車場(スタート)  8:20
  5合目佐藤小屋        12:20
  6合目              13:40
  7合目トモエ館         15:30  
  8合目太子館         17:10  
   (夕食・仮眠)
8/19太子館(スタート)    23:20
  本8合目元祖室       0:25
  山頂山口屋         3:20
  剣ヶ峰登頂     4:40   5:15
  山頂浅間神社       5:45
  下山開始          6:45
  富士スバルライン5合目 10:50
     (ゴール)   

 (表記はおおよそのタイムです。)
 富士スバルライン5合目はさすがに登山のメイン基地のようでもの凄い人波でした。さすがに富士山は日本で最もメジャーな山なのでしょう。若者も家族連れも東洋系、西洋系の外国人もあふれていました。今回の富士登山もお天気に恵まれ、無事終了できました。ここで待っていたバスに乗り込み帰途につきました。
影富士も見える
赤線は今回歩いたトラックログ
日の出
 北海道トムラウシ山から始まった今年の夏山登山はすべてお天気が良く、無事に登頂を果たすことができました。富士登山で記念すべき80座目を達成できました。!(^^)!
 今年の夏山百名山登山第3弾は日本最高峰の富士山。何時ものP社ツアーで「一合目から登る富士山」企画に参加しました。参加者は21名。前泊しました民宿からタクシーで馬返し駐車場まで送ってもらい、スタートは8時20分でした。

 下りは登りとは別のコースでしたが、溶岩が粉砕した砂地のようでずるずると滑り易く、踏ん張りながらの厳しい下山となりました。4時間の下りで富士スバルライン5合目に到着できました。昨日の23時20分に出発してから11時間半の行程タイムです。(長い休憩も含んでいますが)
明かりの波が途切れず
 次の目標6合目に着くと、ガスの中からふって湧いたようにたくさんの登山者が現れてきました。富士登山のメイン基地、スバルライン5合目から上ってきた登山者と合流したようです。数珠つなぎの列となったため、岩場がきつくなった7合目では、大渋滞の登山道となりました。
富士スバルライン5合目帰着
下山開始
剣ヶ峰バックに
再び山口屋へ
山頂山口屋到着
お鉢巡り後半へ
 そして少し雲がかかっている上からのご来光と影富士までカメラに収めることができました。剣ヶ峰から下山して山頂浅間神社に参拝。再び山口屋でトイレ休憩をして剣ヶ峰バックに1枚撮ってもらってから下山にかかりました。
剣ヶ峰へ
 山頂へと続く明かりの列は壮観でした。ガイドの話では今日は3,000人くらいの登山者だろうとのこと。それでも少ない日だとか。ヘッデンで登る山は久しぶりです。4時間で吉田ルートの山頂へ着きました。山頂山小屋山口屋で少し休憩し、温かい名物の豚汁をいただきました。そして山頂お鉢巡りに出発しました。
山頂浅間神社
 7合目トモエ館では名物のクリームパンを売っていました。間もなく到着する山小屋のビールを楽しみにして控えました。ところが、午後5時10分に仮眠場所の山小屋太子館に到着できましたが、この山小屋ではアルコール類は売っていませんでした。(泣)カレーライスの夕食をいただき、3時間(ほとんど寝られない)くらいの仮眠タイムをとりました。
7合目岩場で大渋滞
不思議な仕掛け
未知の体験元祖室の高度は
 お天気はまずまずで、清々しいスタートです。登山道には不思議な四角の埋め込みがたくさんありました。大雨で出た鉄砲水を吸収する仕組みのようです。約4時間の登りで5合目佐藤小屋に到着。ここのベンチを使わせていただき、民宿でつくっていただいたおにぎり弁当を食べましたが、最高に美味しくいただくことができました。
登頂証拠写真
 23時20分、ご来光を目標に山頂アタックに出発しました。本8合目の山小屋元祖室には3,250 mの掲載標識があり、北岳の標高を越える未体験ゾーンで写真を撮ってもらいました。
5合目到着
6合目でふってわく登山者
 最高峰剣ヶ峰には4時40分に登頂できました。日の出を見るためたくさんの登山者でしたが、日の出前に日本最高峰標柱横で登頂証拠写真を撮ってもらいました。
やっと仮眠場所の太子館到着
トモエ館名物クリームパン
馬返し駐車場スタート