岩木山神社登山口から岩木山登頂達成

【日 時】 2023年10月15日(日)
【行き先】 岩木山
【天 気】 晴れ曇り
【メンバー】 P社ツアー企画・参加者14名

【コース・タイム】
 百沢スキー場(スタート)  6:50
 焼け止り避難小屋      9:05
 錫杖清水           10:10
 岩木山       11:15  11:40
 噴火口            12:20
 8合目駐車場(ゴール)   13:00


コースタイムはアバウトです。

今回のトラックログ(GPS不調により自作)
 
百沢スキー場からスタート   紅葉の登山道Ⅰ
 P社の東北紅葉登山ツアー最終日は岩木山登山。5年前他社のツアーで登った時はバスで8合目へ上がりそこからの山頂ピストンでほとんど登ったという記憶がありません。今回のツアー行程は麓の岩木山神社登山口から登り、登頂後は8合目駐車場へ下るというものでした。今回ガイド氏の提案で昨日のうちに岩木山神社参拝を済ませ、今朝バスで百沢スキー場まで送ってもらい出発標高ポイント少し上げることができました。
 
紅葉の登山道Ⅱ   青空にピークが見える
 今日の天気は後半少し崩れる予報ですが、朝は快晴でした。スタート時の前方に岩木山の全景が見え、テンションが上がりました。出発地点の標高が少し上がりましたが、それでも山頂まで1,300mの標高差です。出発タイムは6時50分。最初は自然林の歩きやすい道を登りました。出発してしばらくの樹林帯の紅葉はそれほど進んではいない感じでした。
 
焼け止り避難小屋   岩ごろごろの登山道Ⅰ
 高度が上がり、焼け止り避難小屋まで来ると紅葉が進んできました。ここで小休止して再出発の道は、岩がゴロゴロの谷間の急登道に変わりました。3点確保しながら慎重に登りました。
  
 
 岩ごろごろの登山道Ⅱ   錫杖清水
 次の休憩は錫杖清水というポイントでした。かなり高度も上がり、見下ろすと下界の街並みが開けていました。おそらく弘前の街並みのようでした。
 
鳳鳴ヒュッテ
  登頂への急登
 ここから稜線に建つ鳳鳴ヒュッテまで少しでたどり着けました。稜線に出たとたんにふって湧いたように多くの登山者でした。8合目の駐車場まで上がり、登行リフトを使っての登山者のようでした。我々と同じ麓からのコースでの登山者は少ないようでした。
 
 登頂写真   下界の景色を望む
 ここから山頂への最後の急登が始まり、30分強で5年前に登っているので記憶のある頂きへ達しました。早速記念写真を撮ってもらった後はゆっくり山頂で過ごし下界の眺望を楽しみました。
 
帰りは激下り    8合目駐車場へ
 帰りは登った道を鳳鳴ヒュッテまで激下り、そこからまっすぐリフト乗り場を巻いて噴火口横を通過し、迎えのバスが待っている8合目駐車場まで下り、岩木山登山が完結しました。下りは短いコースでしたが、登りはコースタイムどおり4.5時間かかり手ごたえありました。心配していましたお天気も崩れることなく、眺望にも恵まれた良い登山日となりました。