巻機山と谷川岳百名山2座登頂

【日 時】 2018年10月8日(月)
【行き先】 谷川岳
【天 気】 曇り晴れ
【メンバー】 シャラ

【コース・タイム】
  RWトップ天神平(スタート)  7:25
  熊穴沢避難小屋        8:20  
  天狗の留まり場        9:00
  肩の小屋            9:50
  トマの耳            10:10
  オキの耳           10:40
  天狗の留まり場       12:00
  天神平RW乗り場(ゴール)  13:50
  




 (表記はおおよそのタイムです。)

 下山道ではガスが綺麗に流れて絵になるシーンも見られましたが、全般的に眺望はあまり良くなかったのは残念です。しかしながら紅葉は想定以上に綺麗でした。最後に綺麗に色づいているブナ林を写真に収め今回の百名山2座登山が終了しました。2週続いて来た台風の影響で今回もお天気に恵まれませんでしたが、2座とも無事山頂を踏むことができ、楽しい山歩きができました。

前日の巻機山登頂記録へ

赤線は今回歩いたトラックログ(クリック拡大)
 昨日は雨の巻機山登山でしたが、今日の谷川岳は天気も回復しそうでした。宿泊した土合山の家の車で谷川岳ロープウェイ乗り場まで送っていただき、RWで天神平まで上がりました。

 それにしてもこの山頂は夥しい登山者で埋め尽くされていました。これだけの人を山で見るのは春の九重山以来でした。下山時も次々に物凄い数の人が登ってくるので離合に苦労しました。若い登山者がとても多く感じました。三連休の最終日ですが、東京からなら日帰り登山も可能な山だからでしょうか。
草紅葉の登山道
 紅葉している山に向かって歩くのはとても気持ちがいいものでした。さらに紅葉が綺麗になったところで最初の休憩。今日の登山の期待がふくらんでいきます。
最後にブナ林紅葉を撮る
今日はものすごい登山者
肩の小屋到着
ガスが流れる下山道T
 次の「オキの耳」までは一旦岩場の道を下り登り返したところでした。登山者が多く離合に時間がかかりました。このピークが谷川岳連山の最高点ということです。ガスは少し弱くなったようで長い順番待ちをして何とか標柱の文字が読める登頂写真が撮ってもらえました。
オキの耳登頂写真
トマの耳はガスの中
 さらに木道の階段が延々と続く登山道をすすみます。右手の一部分は綺麗な草紅葉になっていました。そして山頂下にある肩の小屋に到着。この小屋もたくさんの登山者が憩っていました。
ガスが流れる下山道U
山頂は大混雑
 やがて熊穴沢避難小屋に到着しここでも休憩しました。トイレはあるのですが登山者も多くて大混雑していました。
熊穴沢避難小屋
RW降りたら綺麗な紅葉が
オジカ沢の頭へ続く尾根眺望
 降り立った天神平は前方の山々が綺麗に紅葉して素晴らしいところでした。ここで準備体操をして2座目谷川岳を目指してスタート。タイムは7時半前でした。
最高点オキの耳へ
 ここからの登りは少し厳しくなり、笹原の部分も増えてきました。左手に綺麗な尾根が続いていました。Kガイドからオジカ沢の頭から万太郎山へ続く尾根だと教えてもらいました。
登行スタート
絶景紅葉ポイントで小休止
 小屋から岩場の道を少し登ると最初のピーク「トマの耳」に着きましたが、頂は完全にガスに包まれてしまいました。標柱横に立って順番に登頂写真を撮ってもらいましたが、文字も読めないほどでした。
素晴らしい景色と急登U
素晴らしい景色と急登T
谷川岳ロープウェイ乗り場着